1. 四元歯科(鹿児島市)
  2. 歯科座学
  3. 歯の構造⑤ 歯槽骨

歯の構造⑤ 歯槽骨

<p>たびたびこのブログの中にでてきていましたが、</p>
<p>歯が生えている顎の骨の部分を『歯槽骨』といいます。</p>


<p>普段は歯ぐきで覆われているため見ることはできませんが、確かにそこに存在しています。</p>
<p><span class="contents">歯槽骨と歯はセット(少し語弊がありますが)ですので、歯の無いところへは存在しません。</span></p>
<p><span class="contents">歯があっての歯槽骨なのです<img title="happy01" src="http://cms2.selesite.com/cms/mt-static/plugins/TinyMCE/lib/jscripts/tiny_mce/plugins/emotions/img/happy01.gif" border="0" alt="happy01" /><br />(インプラントはまた別の話です。)</span></p>
<p><span class="contents">ですから、当然歯を抜いたあとは骨がやせてきます。</span></p>
<p><span class="contents">これは歯槽骨が吸収された結果なのです。</span></p>
<p><span class="contents">または歯周病や咬みあわせのバランスが悪いことで過剰に負担がかかるケースでも</span></p>
<p><span class="contents">歯槽骨は吸収されてしまいます。</span></p>
<p><span class="contents">歯と同時にこの歯槽骨も大切にする必要があります。</span></p>
<p><span class="contents">定期的にレントゲンで確認してくださいね<img title="notes" src="http://cms2.selesite.com/cms/mt-static/plugins/TinyMCE/lib/jscripts/tiny_mce/plugins/emotions/img/notes.gif" border="0" alt="notes" /><br /></span></p>


エントリーリスト

© 医療法人 寿洋会 四元歯科 All Right Reserved.