1. 四元歯科(鹿児島市)
  2. 歯科座学
  3. 歯の構造② 象牙質

歯の構造② 象牙質

<p>前回エナメル質について書きましたが、今日はその内側</p>
<p>『象牙質』について書きます<img title="happy01" src="http://cms2.selesite.com/cms/mt-static/plugins/TinyMCE/lib/jscripts/tiny_mce/plugins/emotions/img/happy01.gif" border="0" alt="happy01" /></p>


<p>歯全体の構造をみると、歯の根幹は象牙質です。</p>
<p>この象牙質があるからこそエナメル質が存在し、歯の保護に役立っている訳です。</p>
<p>そんな象牙質ですが、次のような特徴があります。</p>
<p>①エナメル質よりもやわらかいですが、弾力性があるので歯に加わる衝撃で歯が割れてしまうことを防ぐ役割があります。</p>
<p>②エナメル質は再生しないですが、この象牙質は条件が整えば再生可能です。</p>
<p>③神経の枝葉が伸びているので刺激に敏感で知覚過敏を引き起こしてしまうこともあります。</p>
<p>④<span class="st">象牙質はエナメル質と比べて軟かく溶けやすいため、この段階まで進行した虫歯は一気に進行が早くなって広がるので象牙質までむし歯が大きくならないようにする必要があります。</span></p>
<p><span class="st">大事な組織ですので、ぜひ覚えてくださいね<img title="shine" src="http://cms2.selesite.com/cms/mt-static/plugins/TinyMCE/lib/jscripts/tiny_mce/plugins/emotions/img/shine.gif" border="0" alt="shine" /><br /></span></p>


エントリーリスト

© 医療法人 寿洋会 四元歯科 All Right Reserved.