1. 四元歯科(鹿児島市)
  2. 豆知識ブログ
  3. プラークについて

プラークについて


みなさん、プラークという言葉を耳にした事はありますか?

プラークとは歯の表面についた細菌の塊のことを言います。

口の中にはたくさんの細菌が常に存在します。プラーク1mgあたりには10億個の細菌が存在すると言われています。
細菌には虫歯や歯周病に悪さをする細菌もいれば悪さをしない菌なども存在します。

歯と歯の間の汚れを爪楊枝でかきだしてみます。
さて、この爪楊枝の先にはどれほどの細菌が存在するでしょうか??
答えは数百億個!です。

プラークは細菌の塊であり、悪さをする細菌がおおくなると毒素をだし、歯茎の腫れなどにつながります。

細菌は歯の表面のタンパク質に付着しどんどん増えていきます。

自分たちを保護しようとぬるぬるした膜をつくり、その中でさらに数を増やしていきます。この膜をバイオフィルムといいます。
バイオフィルムは普段の日常生活の中にも存在します。
排水口に見られるぬるぬるしたぬめりです。
菌の種類は違えど、膜のなかでばい菌が増えていく構造は同じです。

バイオフィルムが形成されると機械的なお掃除が必要になってきます。
定期健診率の際はこのバイオフィルムを除去するお掃除を組み合わせています。
歯医者で定期的な健診の受信をおすすめします。


エントリーリスト

© 医療法人 寿洋会 四元歯科 All Right Reserved.